【必見!】エクストラバージンオリーブオイルとは?本物の選び方!
エクストラバージンオリーブオイルとは?
オリーブオイルの国際規格を定める「国際オリーブ理事会(IOC)」では、「オリーブの実だけを原料にし、加熱や化学的な処理を行っていないもの」をバージンオリーブオイルと呼んでいます。その中で、発酵、酸度、油脂の純度などの理化学的検査と、風味に問題が無いかを人間が判定する官能検査、この二つの基準によって品質を等級分けしています。そしてエクストラバージンはその中で最高級の品質であることを示します。
エクストラバージンオリーブオイルで重要な酸度とは
オリーブオイルはワインなどと違って熟成しません。新鮮であることがとても大事です。そこで重要なのが酸度(遊離脂肪酸の割合)です。遊離脂肪酸は空気中の酸素と結合しやすく(酸化)、含有量が多いとオリーブオイルの鮮度が保てなくなります。遊離脂肪酸は、オリーブの実が摘み取られた時から発生し、一度、オリーブオイルになってしまえばほとんど発生しません。つまり我々、生産者にとってはオリーブの実を摘み取ってから、オリーブオイルを作るまでの時間との戦いでもあるのです!
エクストラバージンオリーブオイルの酸度は0.8%以下とIOCで規定されています。しかし0.8%の酸度というのは厳しい基準とは言えません。例えば、パパスグローブでは、年度によって多少の差はありますが、おおむね酸度0.2%を達成しています。
あなたの使っているエクストラバージンオリーブオイルは本物?
誤解を恐れずに言えば、オリーブオイル市場は偽装のはびこる世界です。日本では本物のエクストラバージンオリーブオイルはほとんど出回っていないと言われています。低質なオリーブオイル、精製オリーブオイルやその他のオイルと混ぜ合わせたものなどが、エクストラバージンオリーブオイルとして販売されているのです。IOCのエクストラバージンオリーブオイルの認証基準は厳しくなく、にもかかわらずIOC加盟国でさえ品質認証が形骸化、欠陥のあるオリーブオイルが「エクストラバージン」として数多く日本に輸入されています。
そもそも日本では「エクストラバージン」と表記する際の法規制がありません。つまり品質に関わらず、ほとんどの商品が「エクストラバージン」と表記されているわけです。多くの日本人は本物のエクストラバージンオリーブオイルを味わったことがないのかも知れません。
本物のエクストラバージンオリーブオイルを選ぶには!
1. 新鮮なものを選ぶ
オリーブの収穫は北半球では10月~1月ぐらいです。新油の販売は2~3月からが一般的です。賞味期限は瓶詰め後、1年半ぐらいのものが多いです。開封すると酸化が進みますので、2ヶ月程度を目安に使い切りましょう。パパスグローブのオンラインショップでは一番新しい収穫のオリーブオイルのみを販売しています。新しいシーズンのオリーブオイルが用意できたら、前のシーズンのものは販売しないということです。当たり前に思うかもしれませんが、実態はそのような業界ではないのです。
2. 遮光性のボトルを選ぶ
オリーブオイルは光に当たると酸化します。オリーブオイルに含まれるクロロフィルが光合成により活性酸素を発生させるからです。これは日光だけでなく蛍光灯の光でも起こります。パパスグローブのボトルはペイントボトルです。美しいデザインと共に遮光性を保っています。
3. 酸度が低いものを選ぶ
IOC(国際オリーブ理事会)の基準では酸度0.8%と規定されていますが、これはそれほど厳しい基準ではありません。年度によって違いはありますが、パパスグローブではおおむね0.2%程度を達成しています。
4. ある程度価格の高いものを選ぶ
1リットルのオリーブオイルを得るのに必要なオリーブの実はおよそ5キログラムです。高品質なエクストラバージンオリーブオイルを作るにはコストがかかります。高ければ良いということはありませんが、あまりに安いエクストラバージンオリーブオイルはお勧めしません。
5. 国際品評会での受賞歴があるものを選ぶ
専門家が選んだことで安心できるでしょう。パパスグローブのオリーブオイルはニューヨーク、ロンドン、日本、アテネ、ベルリンなどの国際品評会での受賞歴があります。
6. 専門店で販売されているものを選ぶ
こちらも専門家が選んだことで安心できるでしょう。パパスグローブのオリーブオイルはDEAN&DELUCAや有名オリーブオイル専門店で取り扱いされています。
参考記事
<光合成するクロロフィル。 オリーブオイルは光で酸化する!>
<ポリフェノールを多く含む早摘みオリーブオイル ~アゴレレオ~>